
【中津商店街】唯一無二のスパイスラーメン「SPICE×RAMENススス」
2022年9月23日にOPENしたばかりの新店「SPICE×RAMENススス」さん✨
店主さんは煮干しラーメンが大好物なのだそうですが、スパイス料理にも目がないらしくスパイスと煮干しにこだわったラーメンを作りたい思いでお店を開いたそうです。
スパイスラーメンってどんな味なんだろう…?気になったので食べに行ってみました!🍜
阪急 中津駅より徒歩3分
大阪メトロ御堂筋線 中津駅より徒歩5分の場所にあるお店です。
外観・内観
中津商店街にある築100年以上の古民家をリノベーションして作られたお店です。
元々は大正時代からお茶碗屋さんをされていた建物なのだそう。
平日の13時前にお邪魔したところ並ぶことなく席に着くことができました。
マスク越しにほのかに漂ってくるスパイスの香りに、待っている間おなかが鳴りっぱなしでした!🤤
築100年以上とは思えない明るく清潔感のある店内はとても居心地がいいです。
カウンター席、テーブル席がありますよ。
店主さんが忍者キャラ(?)だからか店内にまきびしや手裏剣が転がっていました。笑
メニュー
メインメニューは
・スパイスらぁめん スペシャル
・スパイスらぁめん
・スパイスらぁめん かぐわ
の3つです。
今回は頼みませんでしたが、サイドメニューのスパイスコーラがとっても気になります。
「スパイスらぁめん スペシャル」実食!
メニュー表に書かれているスパイスの豆知識を眺めながら待っていると…遂に運ばれてきました。
今回注文したのは「スパイスらぁめん スペシャル」です!(パクチーをネギに変更しています)
ココナッツスパイスが合いがけされていたりスパイスタマゴが入っていたりと確かにスペシャル!
まずはスープを一口いただきます。煮干しの香りがメインでやってきて、スパイスがほんのり香ります。
麺は歯切れのいい中太麺です。変にクセがないのがいいですね👍
主役はスパイスだ!という気概を感じます。
ココナッツスパイスとキーマスパイスを少しずつ混ぜながら食べ進めます。
煮干しメインのお味からだんだんとスパイス色が強めになってきて、変化が楽しいです。
適度なタイミングでレモンを絞って味変します。さわやか~!✨
ダイブ飯もついているので最後まで楽しくいただけます。ダイブ飯はスパイスと煮干しで炊いたバスマティライス。
細くてパラパラしているため水分を吸収しにくく、スープと相性がいいですよ!
そして何より私が気に入ったのがスパイスチキン。
細かい感想を言うよりも、これはただただシンプルにおいしい!!
ヨーグルトで漬け込んであるからかパサつきもなく、しっとりふっくらといった食感です。
サイドメニューにスパイスチキンがあるので、次回来たらそちらも頼んでたくさん食べたいです!💪
カレーラーメンとも違うスパイスラーメン。これは確かに唯一無二ですね!
カレーは甘口か中辛が好きな私ですが、辛すぎず美味しくいただけました。よほど辛みが苦手でなければ食べられると思います。
店員さんも優しく、券売機前で迷っていると声をかけて説明してくれたり、白シャツで来てしまった私に対してエプロンを出してくれたり、ちょうど麺を食べ終わったタイミングに「ダイブ飯お持ちしましょうか?」と尋ねてくれたり……身も心も満たされました!✨
好きな人にはとことん刺さる、病みつきになる美味しさ。私はハマってしまったかも。またすぐにでも食べに行きたいです。
あなたもぜひお試しください!
大阪市北区豊崎に2つのレンタルスペース
SPICE×RAMENスススさんより徒歩13分の場所、大阪市北区豊崎2丁目で
屋上レンタルスペース/1Fキッチンカースペースを運営中です。
▼屋上約70坪のフリースペースは食事会や撮影、ダンスや催し物の練習など様々な用途にご利用いただけます♪
▼1F約10㎡の販売スペース。キッチンカーの設置も可能!
どちらもお気軽にお問い合わせください😊
ゼック梅田ノースHP TOP