BLOG

ストア スタッフの素

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 気になるコラム
  4. 「回答」「解答」、「固い」「硬い」「堅い」正しい使い分けは?

「回答」「解答」、「固い」「硬い」「堅い」正しい使い分けは?

文字をノートに書く女性

日常のいたるところで目にする漢字。常用漢字であれば、ほとんどが違和感なく読めますが、いざ書こうと思ったときに「この場面では、どちらの漢字が正しいの?」と迷うことはありませんか?例えば「回答」と「解答」など。このような様々な漢字の使い分けについて調べてみました🔎

「回答」「解答」の違い

算数の解答用紙

「回答」「解答」では、それぞれ意味が違います。

回答は、 「質問・要求などに答えること。また、その答え」という意味です。回答の「回」には「返す、戻す」といった意味があり、回答の類義語は、返事、返答です。つまり回答は、正解を述べるのではなく、質問や要求に対して “自分の考えや意見を述べる” ということです。

使用例:アンケートに回答する。お客様の問い合わせに回答する。

一方、解答は「問題を解いて答えを出すこと。そのこたえ。」です。解答の「解」には「解ける」といった意味があります。つまり、「解答」は返事や返答ではなく、“道筋を辿って答えを出す” という意味になります。

使用例:試験問題の解答。クイズに解答する。

「固い」「硬い」「堅い」の使い分け

マットレスの固さを手で確かめる

これも迷いますよね😥💦それぞれには次のような意味があります。

「固い」強くしっかりしていて形が変わらない。結び付きが強い。かたくなである。

使用例:紐を固く結ぶ。粘土が固まる。固い絆。など

「硬い」材質が密になっていて、形が変わらない。堅苦しい、ぎこちない。

使用例:硬い石。硬い金属。文章が硬い。表情が硬い。など

「堅い」中が充実していて丈夫で壊れにくい。しっかりしていて確実性がある。しっかりとした性質を持つ人や物。

使用例:口が堅い。堅い守備。お堅い職業。など

”かたい”は対義語を考えれば簡単!

ビックリマーク

上記の説明だけでは、ちょっと理解が難しい「かたい」の使い分け。しかし、対義語で考えればとってもわかりやすいのです😆

固いの対義語は「ゆるい」、硬いの対義語は「やわらかい」、堅いの対義語は「もろい」だそうです✨

例えば「麺がかたい」は、どの漢字が適切だろう?と考えた時に対義語で考えます。「麺がゆるい」とも「麺がもろい」とも言いませんよね。対義語として「麺がやわらかい」が1番しっくりくるので、”麺がかたい”の漢字は「硬い」が適切だと言えます😊難しいですが、こんな判断方法もあったんですね!驚きです😲

「写す」と「映す」の違い

カメラと写真

こちらも様々な場面で使われる漢字ですが、それぞれどんな違いがあるのでしょうか?

「写す」は、文書や絵などをまねて、その通りに書く。あるものをまねて、その通りに形につくる。写真や映画に撮る。

使用例:ノートを借りて写す。カメラで空を写す。など

「映す」は、反射や投影などによって物の形や姿を他の物の表面に現す。映像をスクリーンなどの上に現し出す。ある物事の影響を他のものに現し示す。反映する。

使用例:鏡に自分の姿を映す。プレゼン内容をスライドでスクリーンに映す。現代社会の情勢が映し出された歌詞。

正しい使い分けで、楽しいコミュニケーションを

人差し指を立てる笑顔の女性

きちんと意味を理解して漢字を使い分けることは、とても大切です。大事な資料や、目上の人に提出する資料の漢字が間違っていては、信頼を失うことに繋がりかねません😫💦漢字を正しく理解し、使い分けることで、文面(LINEやメールなど)でも自信をもってコミュニケーションをとりたいものですね✨

当社では人とコミュニケーションをとる機会(対面)の多いお仕事を多数手がけております♪ ”コミュ力”を身に着けたい方、人と話すのが好きな方は是非当社のスタッフに応募してくださいね💁‍♀️

関連記事