BLOG

ストア スタッフの素

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 気になるコラム
  4. 「世間ずれ」という言葉を間違って使っている人が大多数説を検証!

「世間ずれ」という言葉を間違って使っている人が大多数説を検証!

普段、何気なく当たり前のように使っている言葉。実は多くの人が間違って覚えていたり、間違って使っていたりすることがあります。今回取り上げる言葉は「世間ずれ」です。「えっ、そのままの意味じゃない?」と思っている人、おそらく間違っています🙊

世間からズレてるから「世間ずれ」は間違い

間違いに驚く女性

「世間ずれ」はほとんどの人が「世間からズレている」と理解しているのではないでしょうか?残念ながらこれは間違った解釈です😏なぜ「世間ずれ」が世間からズレている、間違って広まったのか?それは「ずれ」という言葉が関係しています。

実は、「ズレ」ではなく「擦れ」

世間ずれを漢字で書くと、「世間擦れ」となります。擦れに使われている「擦」という感じの意味は「こする」とか「摩擦する」という意味です。なので「世間ずれ」という言葉の意味は、世間を渡ってもまれてきた結果、ずる賢くなっているという意味なのです。

年々解釈がズレている「世間ずれ」

文化庁が2004年度に行った「国語に関する世論調査」では、「世間を渡ってきてずる賢くなっている」の意味で使う人が51.4%、「世の中の考えから外れている」の意味で使う人が32.4%でした。

しかし2013年度の調査では、「世間を渡ってきてずる賢くなっている」で使う人が35.6%、「世の中の考えから外れている」で使う人が55.2%と、たった10年ほどで逆転。しかも10代では8割台半ば、20代でも8割近くの人が、世間ずれは「世の中からずれている」と間違った認識をしています。

正しい言葉と意味で理解を

ノートとペンを手に持つ女性

今回は「世間ずれ」という言葉と意味を取り上げましたが、実は他にもたくさん、多くの人が言葉と意味を間違って理解しているものが存在します。言葉や意味を間違えると、正しいコミュニケーションが取れずマイナスに働いてしまいますので、くれぐれも注意しましょう😫⚡

弊社ゼックでは、人とコミュニケーションを取るお仕事を多数手がけており、多くのノウハウをスタッフさんに伝授しております✨「人とうまくコミュニケーションを取りたいな」と思っている方は、ぜひ当社のスタッフ募集に応募してみて下さいね🍒

関連記事